メンテナンスの必要性maintenance
収益性の確保
太陽光発電システムは、一般的にメンテナンスフリーだと思われがちです。しかし、発電出力の低下による収益性の悪化は資金面での大きなリスクです。定期的な保守メンテナンスを実施することで、発電出力低下の予防、早期発見・対策を講じることが可能となります。
安全性の確保
太陽光発電システムは、発電設備・電気設備の側面が注目されていますが、屋根面への設置にしろ、野建てにしろ、工作物として設置状況を正しく管理されなければなりません。 設置金具の緩みや劣化などに突風で飛ばされてから気づいても…
改正FIT法によるメンテナンス等の義務化
2017年4月に施行された改正FIT法では、太陽光発電システムの保守・点検やメンテナンスが定められています。メンテナンス以外にも標識の掲示やフェンスの設置等も義務化されています。

料金・サービス内容price
料金
1年間の保守契約で低圧1区画当たり 130,000円~(税抜き)
※高圧、メガソーラーの場合は別途見積もり
メンテナンス内容
・日々のモニタリング
・定期点検診断 低圧(1回/年)
・ 除草作業 (1回/年)
・ 保険加入
・トラブル時・緊急時の一次対応
オプション※別途見積もり
・防草シート設置
・フェンス設置
・パネル洗浄
・砕石敷き
・標識の設置

料金プラン一覧rate plan
プラン別料金表( 低圧 1区画当たり パネル約200枚)
プラン | 年間ご利用料 | 初期確認費用 | 備考 |
---|---|---|---|
Aプラン(保険未加入・モニター未設置) | ¥145,000 |
¥55,000 |
モニター(監視機器)を設置ご希望のお客様向けプラン |
Bプラン(保険未加入・モニター設置済) | ¥140,000 |
¥55,000 |
既に低圧太陽光システムをお持ちで、かつ監視機器も設置済みのシステム向けプラン |
Cプラン(保険加入済・モニター未設置) | ¥135,000 |
¥55,000 |
保険加入済みでモニター未設置のシステム向けプラン |
Dプラン(保険加入済・モニター設置済) | ¥130,000 |
¥55,000 |
既に低圧太陽光システムをお持ちで、かつ監視機器・保険加入済みのシステム向けプラン |
※上記金額には別途消費税がかかります。
メンテナンスの流れflow
①お問合せ・ご相談
現在設置しているパネルのメーカー名、システム内容を確認。また、不具合や気になる点などお客様が感じていらっしゃる疑問や不安をヒアリングします。その上で、現地調査の日程を決定。
②現地調査
当社の現場調査シートに沿って細かく調査。現在の状態をプロの目線でしっかりと把握し、どのようなメンテナンスが必要かをプランニングします。物件は、住宅はもちろん、工場、野立てなど、どのような現場も承ります。
③メンテナンスプランのご提案・お見積り
現地調査をもとに、お客様に最適なメンテナンスプランをご説明・ご提案します。当社で用意している基本メニューでのご提案となりますが、お客様のご要望に応じてオリジナルプランを作成することも可能です。
④ご契約
この時点で、正式なご契約となります。ご契約完了後には、契約期間や契約内容、連絡先などを明記した契約証書を発行します。ご契約いただいた内容に沿って、メンテナンス機器や職人の手配などの準備を進めます。
⑤メンテナンスの実施
「確実な現状把握」「不具合の早期発見」「敏速なメンテナンス」をモットーに、安心・安全・元気に発電させるためのメンテナンス作業を行います。点検終了後には、点検箇所・異常の有無などをわかりやすく明記した点検結果をお渡しします。