非常に強い台風11号接近 高性能で安心のポータブル蓄電池で 災害時の停電対策・アウトドアの電源確保

非常に強い台風11号接近
災害時の停電に備えて、高性能で安心のポータブル蓄電池とソーラーパネルセットで停電対策を。
2022/08/31現在 台風11号進路が定まらず
夕方にかけて沖縄本島地方に接近する見込みですが、そのあとの予想進路図を見ると先島諸島に南下したあと、再び北上する進路をとっています。動きが複雑な台風11号ですが、今後の影響が気になると思います。
今年も台風シーズンがやってきました
ご家庭の停電対策は大丈夫でしょうか?
脱炭素・再生可能エネルギーで持続化可能な世界をと騒がれている昨今
民間レベルの対策の第一歩に、また災害時の停電対策にポータブル蓄電池が用意できてたら安心ではないでしょうか?
電気があり夜は明るい世界が当たり前になってしまい、いざわが家が災害の影響をうけて停電すると….
想像もしてくないですよね。
さ!必要最小限の電源を確保しましょう。
今回、弊社でお勧めするポータブル蓄電池がこちらです。
ポータブル蓄電池 高出力1600Wh FEM-PB1600
フル充電で、これだけ使用できるので、最低限の電源確保でしたら十分ですね。
充電方法は3方法ございます
家庭のコンセントから常にフル充電にしておく
停電時は、ソーラーパネルを接続して太陽光で充電
現在ご家庭に太陽光発電の設備のあるご家庭では、パワーコンディショナーの自立コンセントから充電ができます。
これで、災害による停電対策はバッチリです。
また、アウトドアーレジャーの必須アイテムとして
まずは、お問合せ下さい。
ご購入をご希望の方は
お問合せ
↓
お問い合わせ | 太陽光発電のJ&Jインターナショナル (jj-solar.jp)
ご購入は
↓ クリック