インフォメーション

災害・停電対策 高性能 ポータブル蓄電池 マンション・アパートにお住まいの方へ「停電の備え」可能性を広げる FEM-PB1600 FEM・FEM-PB800 ポータブル蓄電池

高性能 ポータブル蓄電池  

マンション・アパートにお住まいの方へ

「停電の備え」可能性を広げる

FEM-PB1600 FEM・FEM-PB800 ポータブル蓄電池

マンション・アパートにお住まいの方へ「停電の備え」可能性を広げる

FEM-PB1600 FEM・FEM-PB800 ポータブル蓄電池

価格 258,000円(税込・運賃込み)

北海道・沖縄・離島は別途運賃がかかります。

ご購入は⇒https://jj-store.stores.jp/items/60ef8da8bc1e640dfa974e13

蓄電池普及のポイント

①脱FIT による自家消費への動き

世界的にも FIT による固定買取価格の下落に伴い、 二次電池 電力貯蔵システム向け二次電池の世界市場 

出典:富士経済
を活用した蓄電と自家消費の需要が延びている。
2020 年現在から2030 年にかけて世界的に約5 倍程度の市場
が見込まれている。

②リチウムイオンの低価格化

系統用電力の蓄電の割合が大きいが、家庭向け及びポータブル
蓄電池の需要拡大も見込まれる可能性が高い。
リチウムイオンの低価格化によって各メーカー採用に進む傾向にある。
リチウムイオンは当初爆発等の故障等で安全面などが不安視され
ていたが、現在は技術の普及や品質の向上、国内においても
PES マーク取得の義務化の法整備等もあり、比較的安心して使用できる様になった。

③昨今の災害被害

リチウムイオンは鉛電池と違い、軽量でサイズも小さくでき、
サイクルタイムも増えることからメンテナンスの軽減もメリットとなる。
記憶に残る東日本大震災から防災のあり方について考える頻度
が増えてきており、昨年は台風で大きな被害を受けている。
防災への取り組みの中で、「電気」「水」は欠かせないポイント
である。電気については、停電時にいかに電気をためて消費す
るか?各自治体、各住民がどの様に取り組んでいくかが今後重要なポイントとなる。

ポータブル蓄電池とは

定義
ポータブルタイプの蓄電池は、容量が500Wh~5kWh相当で、電気工事や設置工事が不要な為
商品が届いたその日から使用する事が出来ます。
また、太陽光設備とは連携しない独立型の蓄電システムになります。
メリット
①設置工事のできないマンションに住んでいても保有できる
※工事費がかからないので比較的安価で導入可能
②災害に備えて最小限の電力を確保できる
③電動ベッドなど、停電時に使いたい介護用品に使える
④オフィスや書斎でパソコンに使える
⑤コンセントから充電できるようになっている
※オプションで太陽光パネルで充電もできるメーカーもある
Point
ポータブル蓄電池は蓄電容量( 出力) と価格が重要!

お問合せ

↓ クリック

https://jj-store.stores.jp/items/60ef8da8bc1e640dfa974e13

ポータブル蓄電池 1.6Kwh FEM-PB1600 FEM

価格 258,000円(税込・運賃込み)

北海道・沖縄・離島は別途運賃がかかります。

ご購入は⇒https://jj-store.stores.jp/items/60ef8da8bc1e640dfa974e13

PSEマークとは、
 
電気用品安全法の基準をクリアした電化製品に掲示される印です。2018年の法改正により、201921日以降はモバイルバッテリーも規制対象商品に追加され、PSEマークのない製品は製造および輸入・販売ができなくなりましたから、見かける機会は増加しています。
 
経済産業省は、特に安全上規制が必要なものとして116品目を特定電気用品に指定しています(20202月現在)。コンセントに直接つながり使用状況次第では危険性があるもの、具体的には電線や配線器具、変圧器や電熱器具が特定電気用品とされています。
 
「丸形」と「ひし形」はどう違う?
 
 
この特定電気用品を販売するにあたっては、菱形のPSEマークを掲げるものとされています。一般財団法人 電気安全環境研究所(JETなど政府に認定された検査機関による認証が必須とされ、身近な例でいえばACアダプタや電源タップ、電源ケーブルが該当します。
 
電気用品として指定された457品目から特定電気用品を除いた341品目については、丸形のPSEマークが使用されます。第三者機関による認証は任意で、外部の検査機関もしくは自主検査が行われています。モバイルバッテリーは、この341品目に含まれます。
 
丸形のPSEは、電気用品安全法で定められた検査を実施し、基準適合性を満たしていることを対外的に示すために掲示されます。菱形と比べると検査基準は緩くなりがちで、検査項目数もメーカーによってまちまちです。PSEマークが掲示された製品を選ぶことはもちろん、信頼できるメーカーかどうかの見極めも消費者に求められています
 
 
本商品は 丸型PSEですが コンセントについては外部メーカーからの調達商品を使用しますが
ひし形のPSEを取得しているものを採用しており 販売には問題ございません。

お問合せ先⇒お問い合わせ | 太陽光発電のJ&Jインターナショナル (jj-solar.jp)

この記事を書いた人
jj-solar

jj-solar

株式会社J&JインターナショナルのWeb販売の担当をいたしております。 しっかり高利回りをたたき出せる部材のご提案をさせていただいております。

お問い合わせinquiry

10:00-19:00(土日祝定休) 06-6629-8104

お問い合わせはこちら